10月のヨガクラスとリラックスヨガのこと
- oguchiyoga:ノブコ
- 2024年10月2日
- 読了時間: 2分
更新日:3月13日
こんにちは。リリヨガの講師ノブコです。
10月は2クラス目を試験的に、リラックスクラスにすることにいたしました!
今日は太陽礼拝をする元気は無いけど、体がガチガチだからリラックスしたいなぁ、
とか、疲れを癒したいなぁ、ぐったりしていたら、ヨガに出かける元気がない。。
そんな時はぜひ2クラス目のリラックスクラスをご利用くださいね。
また、1クラス目がハードすぎると感じている人にもオススメです。
ところで、柔軟性を保つことがなんで体のために大事なんでしょう?
それは体を曲げたときに、筋肉が固すぎると、必要な角度までよく曲がらない分、
関節の可動域で無理をすることになり、関節を痛めやすくなってしまうからです。
特に腰痛持ちの人は、ハムストリングス太ももの裏の筋肉が固い場合が多いです。
かがんだりするときに、お尻とモモ裏の筋肉があまり伸びない分、
負担が全部腰の関節、腰椎に行きます。
1番わかりやすいのはこのように腰ですが、全身に関して同じことが言えるんですよ。
また、ゆったりとした呼吸をゆっくりと行いながら、のんびりじっくりストレッチすると、
自律神経が整いストレスが癒されていきます。
リラックスする内容なので、1クラス目からの連続参加もオーケーな運動強度ですし、
ヨガをやりたいけど、普通のクラスだとちょっとハードすぎて自信がない、
と言う方もオススメですよ!
それでは皆さんのご参加ご予約をお待ちしております(^^)
Comments