top of page

ヨガイベント・フォームローラーの使い方を知ろう!ありがとうございました♪

  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月13日

こんにちは。リリヨガ講師のノブコです。


寒いですね! でも天気が良くて何よりです^^


今日は、 いつもの1クラス目と、

2クラス目はイベント、「 フォームローラーの使い方を知ろう♪」


あのゴツゴツとした見た目のフォームローラーをぱっと見ると、

いかにもスポーツジムっぽい、 ゴリゴリな雰囲気がありますよね。


今日は 筋膜リリースとはなんぞやと言うような、 筋肉の仕組みの説明を簡単にした後、

実際の使い方を実践していきました^^


まず、皆さん驚いていたのが、 ゴリゴリ動かすのではないこと。

じっくりやんわりと圧をかけながらゆっくりと動かしていきます。


心臓から遠い足先から始めて行き、 最後は首をほぐしました。


首ほぐしがとっても癒されて、私もみんなも寝落ちしそうになり。笑


ほぐす筋肉の位置も、 みんな目から鱗で、

最後はフォームローラーの良さに目覚めたみんなでざわざわ語り合いながら終了。


とっても楽しいひとときでした^^


講師ノブコも、 冬は大体、 寝る前のヨガストレッチの前に、

まずフォームローラーを使っています。


ぜひおうちでも活用してみてくださいね!


それでは、リリヨガのご参加ご予約お待ちしております♪

最新記事

すべて表示
25年もヨガで自分ケアのススメ

こんにちは^^ リリヨガ講師のノブコです! 去年は私がバタバタで、クラス編成も2クラス目がしばらくクローズになったり、 ご協力有難うございました! 今年は、1月から2クラス目が復活、2クラス目の内容は、 「リラックスヨガ」にリニューアルして行っていきます^^...

 
 
 
24年ヨガクラスご挨拶と、伝統式ハタヨガクラスのこと

こんにちは^^ リリヨガ講師のノブコです! 昨日は、今年最後のクラス、 年末スペシャル!インド伝統式ハタヨガ を行いました^^ 伝統式ハタヨガのイベントクラスもかれこれ4回目かな? 普段のクラスもいいけど、ハタヨガクラスのあとは体の調子がいい...

 
 
 

Comments


bottom of page