top of page

25日ヨガご参加お礼&室温とシャバーサナの話

  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2020年10月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年11月17日

こんにちは^^ リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです。


昨日25日(日)ヨガにご参加ありがとうございました^^


天気も良く、体育館も暖房が入っていて、

リフレッシュ&リカバリーヨガのコンセプトの、


じっとり少し汗をかく、


のにちょうど良く、体育館の窓から青い空が視界に入りながら、

快適にヨガをする事ができました!


室温が低いと、最後のおやすみのポーズ(シャバーサナ)で一気に体が

冷えてしまったりするのですが^^;


最後もゆったりとリラックスして終える事ができました^^



ヨガでは、最後に3〜5分程度の、シャバーサナ(おやすみのポーズ)、

という、仰向けに横になってゆったりリラックスする時間をとります。


ヨガになれない人は、この時間をまだるっこしく感じたり、余分と感じたりすることもあり、私もヨガを始めた頃は、まだるっこしいと思っていました^^;


このシャバーサナ、実はとっても有効で大切です。


筋肉の疲れをその後の活動に残さず、しっかりリフレッシュできたり、

(運動量の多いヨガでは、このシャバーサナの時間を10分とか15分とったりします)


座って瞑想だけをしようとするよりも、動いた後なのでふう〜っと、無心になりやすく、

心のデトックスのひとときにもなります。


慣れてくると寝落ちしてしまったりする人もいます^^



そんな素敵なシャバーサナ、そこでたまに困るのが、室温です^^;


室温が低いと、せっかくあったまった身体が一気に冷えてくるのを感じます。


この季節以降、体育館も暖房を入れてくれるので、動いている間はいいのですが、


ある程度室温が暖かくても、体調や体温のコンディションによっては、やはり時には冷えを感じたりもします。


晩秋〜初春のヨガに参加する時は、カーディガンや長袖ジャージや、ストールなど、

シャバーサナの時に身体にかけられるアイテムを着て行くか、持って行っても良いと思いますよ^^


とても大切なひとときなので、是非、最後のシャバーサナの時間も、堪能してみてくださいね。


リフレッシュ&リカバリーヨガのご参加、お待ちしております^^

最新記事

すべて表示
ヨガイベント・フォームローラーの使い方を知ろう!ありがとうございました♪

こんにちは。リリヨガ講師のノブコです。 寒いですね! でも天気が良くて何よりです^^ 今日は、 いつもの1クラス目と、 2クラス目はイベント、「 フォームローラーの使い方を知ろう♪」 あのゴツゴツとした見た目のフォームローラーをぱっと見ると、 いかにもスポーツジムっぽい、...

 
 
 
25年もヨガで自分ケアのススメ

こんにちは^^ リリヨガ講師のノブコです! 去年は私がバタバタで、クラス編成も2クラス目がしばらくクローズになったり、 ご協力有難うございました! 今年は、1月から2クラス目が復活、2クラス目の内容は、 「リラックスヨガ」にリニューアルして行っていきます^^...

 
 
 

Comments


bottom of page