top of page

ヨガご参加お礼&ズーンとする日の自律神経調整♪

  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年7月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです^^


今日は、誰か来るのか?と思うぐらいゴーゴーと雨の降る中、ご参加くださってありがとうございました^^


終わる頃には雨も小降りになり、その後晴れてきたので、よかったです^^


雨の日はただでさえ、気圧の関係でズーンと体が重いような、調子が上がらない体調になりがちです。


今日は我が家の2羽のインコたち(セキセイインコ ・オカメインコ)も、1羽は、調子が上がらず、「チーン・・」という雰囲気、オカメインコは、ご機嫌ななめでピーピー鳴きまくり、


おもわずモーツァルトのCDをかけてあげて、ヨガに向かいました^^;


こんな日は、肩周りをよく動かして、交感神経を活発にし(首の付け根あたりに交感神経が集中しています)、逆転のポーズ(頭が心臓より低い位置に来るポーズ)をチョコチョコ入れて、血流を上半身に流し、


リフレッシュする内容で、ヨガを行いました^^


普段の暮らしの中でも、雨の日に体がズーンとして調子が上がらない時は、


ゆっくりと深い深呼吸をしながら、


4呼吸分ぐらいじっくりと秒数をかけて、う〜ん、と、伸びてみたり、


クラスの時みたいに座位でゆっく〜りじっく〜り肩をグルグル回してみたり、


してみてくださいね^^


普通にう〜んと伸びをするのにかける秒数って、意外にせいぜい、4秒ぐらいです。


ヨガのクラスの時みたいに、深呼吸を、4〜5回分、じっく〜り伸びると、退屈せずに、20秒ぐらい伸びをキープできます。


そうするとようやく、筋肉が伸びて、体に良く作用してくれますので、


呼吸を意識して、のび〜っとしてみてください!




次回のクラスは7月8日(木)10時〜です!


ご参加をお待ちしております^^



 
 
 

最新記事

すべて表示
ヨガイベント・フォームローラーの使い方を知ろう!ありがとうございました♪

こんにちは。リリヨガ講師のノブコです。 寒いですね! でも天気が良くて何よりです^^ 今日は、 いつもの1クラス目と、 2クラス目はイベント、「 フォームローラーの使い方を知ろう♪」 あのゴツゴツとした見た目のフォームローラーをぱっと見ると、 いかにもスポーツジムっぽい、...

 
 
 
25年もヨガで自分ケアのススメ

こんにちは^^ リリヨガ講師のノブコです! 去年は私がバタバタで、クラス編成も2クラス目がしばらくクローズになったり、 ご協力有難うございました! 今年は、1月から2クラス目が復活、2クラス目の内容は、 「リラックスヨガ」にリニューアルして行っていきます^^...

 
 
 

Comments


bottom of page