top of page

本日ご参加お礼と、呼吸の話^^

  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2020年11月5日
  • 読了時間: 2分

本日はリフレッシュ&リカバリーヨガのご参加、有難うございました!

講師のノブコです^^


体育館は思いの外、暖房の効きがよく、ドアを開け放っていても快適にほんわかとヨガが出来ています^^


今日は、前回ご参加くださった方から、前回ヨガの後、喘息の呼吸が楽になったというお話をいただき、とても嬉しくなりました^^


家でもちょっと苦しくなってきたら大胸筋を伸ばしながら深呼吸をするとまた楽になったとのことで、ヨガの呼吸の効果を味わっていただけて嬉しいです!


私のやらせていただいている、リフレッシュ&リカバリーヨガでは、

最初の呼吸調整の時に特に、ヨガでいう「完全呼吸」の練習をします。


おなか一杯に空気を入れたら、そのあと胸にもいっぱいに空気を入れて、

さらに、鎖骨が上に少し動くのを感じるぐらい、ゆっくりとたくさん吸っていきます。


呼気では、その順番と逆にゆっくりぜ〜んぶ空気を吐いていき、おへそが背中にくっつくぐらいの意識で、全て吐き切っていきます。


腹式と胸式どちらも合わせた呼吸法です。


クラスの中でも、季節の変わり目の今時期は、特に呼吸を丁寧に意識して、

キープ若干長めで行っています^^


深い呼吸は、普通の呼吸や、じっとして浅い呼吸になっている時に比べ、

酸素の摂取量、二酸化炭素の排出量が、3割〜5割も変わりますので、それだけでも大分デトックスになります。


是非、家でまったりしてきた時には、ふか〜い深呼吸、やってみてくださいね^^


最新記事

すべて表示
ヨガイベント・フォームローラーの使い方を知ろう!ありがとうございました♪

こんにちは。リリヨガ講師のノブコです。 寒いですね! でも天気が良くて何よりです^^ 今日は、 いつもの1クラス目と、 2クラス目はイベント、「 フォームローラーの使い方を知ろう♪」 あのゴツゴツとした見た目のフォームローラーをぱっと見ると、 いかにもスポーツジムっぽい、...

 
 
 
25年もヨガで自分ケアのススメ

こんにちは^^ リリヨガ講師のノブコです! 去年は私がバタバタで、クラス編成も2クラス目がしばらくクローズになったり、 ご協力有難うございました! 今年は、1月から2クラス目が復活、2クラス目の内容は、 「リラックスヨガ」にリニューアルして行っていきます^^...

 
 
 

Comments


bottom of page