top of page
  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年7月8日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです^^


地区センターの職員の方からもご好評をいただいた、


ReReヨガ(リフレッシュ&リカバリーヨガ、の略)という新しい呼び名、


なかなか、名前を切り替えて使い始めるきっかけが掴めず、笑、相変わらず、大口ヨガ、な、大口ヨガです。笑


今日のヨガにご参加いただき、有難う御座いました^^


8月の抽選は、明日発表です。もともと、小学校の夏休みに合わせて、8月の抽選は

終盤3回で申し込んでおりますが、(木曜2回、金曜1回、抽選の保険で火曜一回←抽選は4コマまで申し込めるんです)


夏休みでも、来ますよ〜という人がいるなら、8月上旬か中旬にも一回、活動をしようかとも思います^^


夏は、元々暑さで筋肉自体はほかほか?!なので、柔軟性をアップするチャンスです


家でも、1分プチヨガ。1日に何度か、息抜きに、ふう〜〜っと、手の平を後ろで絡ませて、ぐ〜っと肩甲骨を寄せて、大胸筋を伸ばしましょう♪前肩リセット、美姿勢ゲットです♪^^


次回のヨガは13日(火)です。ヨガへのご参加を、お待ちしております!



 
 
  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年7月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです^^


今日は、誰か来るのか?と思うぐらいゴーゴーと雨の降る中、ご参加くださってありがとうございました^^


終わる頃には雨も小降りになり、その後晴れてきたので、よかったです^^


雨の日はただでさえ、気圧の関係でズーンと体が重いような、調子が上がらない体調になりがちです。


今日は我が家の2羽のインコたち(セキセイインコ ・オカメインコ)も、1羽は、調子が上がらず、「チーン・・」という雰囲気、オカメインコは、ご機嫌ななめでピーピー鳴きまくり、


おもわずモーツァルトのCDをかけてあげて、ヨガに向かいました^^;


こんな日は、肩周りをよく動かして、交感神経を活発にし(首の付け根あたりに交感神経が集中しています)、逆転のポーズ(頭が心臓より低い位置に来るポーズ)をチョコチョコ入れて、血流を上半身に流し、


リフレッシュする内容で、ヨガを行いました^^


普段の暮らしの中でも、雨の日に体がズーンとして調子が上がらない時は、


ゆっくりと深い深呼吸をしながら、


4呼吸分ぐらいじっくりと秒数をかけて、う〜ん、と、伸びてみたり、


クラスの時みたいに座位でゆっく〜りじっく〜り肩をグルグル回してみたり、


してみてくださいね^^


普通にう〜んと伸びをするのにかける秒数って、意外にせいぜい、4秒ぐらいです。


ヨガのクラスの時みたいに、深呼吸を、4〜5回分、じっく〜り伸びると、退屈せずに、20秒ぐらい伸びをキープできます。


そうするとようやく、筋肉が伸びて、体に良く作用してくれますので、


呼吸を意識して、のび〜っとしてみてください!




次回のクラスは7月8日(木)10時〜です!


ご参加をお待ちしております^^



 
 
  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年6月30日
  • 読了時間: 1分

皆さんこんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです^^


明日7月1日(木)から、普段の10時から11時のクラスの後に、

11時半からの、小さなお子さま連れOK♪クラスを新設します^^



窓を大きく開け、お部屋の入り口ドアは閉めておくなど、

お子様に目配りしやすい工夫をしながら行います♪



ママが目配りしやすいポーズ構成で行いますので、お楽しみに^^

ヨガで動いて、コリをリセット&気分をリフレッシュして行きましょう!



普段のクラスの後の開催になるので、運営管理上、なるべく前日までに

予約を入れてくださるとありがたいです!


(当日のキャンセルは自由です!当日申し込みは、朝8時で締め切ります)



4Fレクホールの日は、お部屋の使用時間が短い関係で2コマクラスが作れないので、

和室(大)や茶室開催の日に、月2回、お子さまOKクラスを作っていきます♪



ママ友さん同士でのご参加もお待ちしております^^

楽しいヨガのひと時を、過ごしていきましょう!



ブログ: Blog2
bottom of page