top of page
  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年1月25日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです^^


24日(日)のヨガは、残念ながら参加ご予約がなかったので、


クラスとしては中止としたのですが、


ヨガ講師仲間のお友達が来てくれたので、ムービーでレッスンを撮影をしたりして、


自分たちのポーズを確認しました!

(ディスタンスは、広い体育館ですので、4M以上とりましたので、おのおの自分のスマホで、自分の姿しか収まりませんでしたが)



普段、生徒さんがいる時はレッスンをムービー撮影なんてしませんし、


自宅でも、自分の姿を全景で撮れるアングルとなると、家具をどかしたりしなくては距離がとれなかったりするので、


とても貴重な自主練になりました^^



広い体育館ですので、生徒さんとの距離はその気になれば5〜10メートル取れるので、


引きこもりすぎて体がなまってしまう前に、是非参加いただきたいのですが、


なかなか今は、外出自粛が大事ですから、参加しようと思うのも、難しいですよね。



何しろ、皆さんの無事が何よりです。


お会いできない間は、私も自分の腕前を磨いて、お待ちしております!


個人レッスンのご希望もお受けしますので、お問い合わせくださいね^^


広い体育館の、向こう端と、こっち端で、ディスタンスをとって、行いましょう。



  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年1月17日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです。


今日のヨガ、ご参加有難うございました^^


14日木曜日に、じっくりやったのが良かったので今日もじっくりやったところ。。。


おやすみのポーズ(シャバーサナ)の時に、


「はい!11時45分ですので消毒ですよ〜〜!!」


と、職員の方に追い立てられてしまいました^^;


そうでした、レクホールは中会議室よりレンタル時間が少ないのでした。。!!


その後一応、おやすみのポーズからの目覚めの動きや最後の挨拶は、


慌てずきちんとやりましたが、


その後がドタバタになってしまいました^^;


大変失礼いたしました。。。!


最後のお掃除もお手伝いくださり、とっても助かりました(感涙)。




1月は、昨日31日(日)→24日(日)に日程変更したことで、


残りの2回も全部広いレクホールになりましたので、


少しでもリフレッシュしに、ご参加をお待ちしております^^






















写真は、レクホールを縦に使ったディスタンスの様子です。


5名ぐらいまではこのディスタンスが確保できますので、


5名以内定員で、しばらくはやりたいと思います^^


  • 執筆者の写真: oguchiyoga:ノブコ
    oguchiyoga:ノブコ
  • 2021年1月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年1月16日

皆さんこんにちは!リフレッシュ&リカバリーヨガ、講師のノブコです^^


今月1月は、31日(日)だけが、中会議室しか取れず、レクホールの方が広くていいなと思っていたのですが、


24日(日)、レクホールが空いていましたので、そちらに日程を変更にいたしました!


先日14日(木)、今年初めてのヨガに、このコロナの中、ご参加いただきました方、有難うございました。


時間を1時間より少し長く使って、じっくりとヨガのそれぞれのポーズをキープして、

ヨガの完全呼吸に意識を向け、


とにかく、ほぐしまくりました。^^


縮こまった筋肉を丁寧にほぐして伸ばしてあげて、後半は立位のポーズで適度に筋肉も使い、


最後の、おやすみのポーズ ”シャバーサナ” も、心を解放するプチ瞑想のイメージで,

いつもより少しじっくり行いました^^


終わった後は、ほわ〜んとすっきり爽快です。


レクホールを縦に使うと、とっても広〜いディスタンスを確保できました。^^
























右手前に写っているマットが、講師の私のマット位置です。


生徒さんが遥か向こうに。笑


かなり安全な印象です^^


神の木地区センターは、緊急事態宣言中は、お部屋の当日キャンセルも可能とのことなので、


これなら、2月もお部屋の抽選は入れておけば良かったと思いました^^;


5名まで程度なら、このディスタンスで出来ますので、お申し込み、お待ちしております!


適度に動いて、心と体をリフレッシュして乗り切りましょう♪


ブログ: Blog2
bottom of page